初出:2019/11/05 Vol.353 機械王の休日:綺麗なガラス封入のやり方
POKA先生、今日は小物作りですか? なんか試験管がたくさん並んでますが。
うむ。中に色々詰めて、ガラスを溶かして口を塞ぐと手頃な感じである。ドリルが便利だぞ!(ギュルルルルルル!)
おおー、試験管をドリルに固定するんですね。これは頭いいなあ!
はっはっは。ドリルはすべてを解決する! パワーこそ正義!!
・・・ところで、そこのなんか刃先が妙に真っ赤なドリルは一体なんなんでしょうか?
それは色々と解決した後のドリルだ。何、細かいことは気にするな!
機械王の休日、第72回をお送りします。今回はガラス管を使って内部にサンプルを閉じ込めるガラス管封入の便利なやり方をPOKA先生に解説していただきます。試料の類もさることながら、応用次第でビーチグラスや蓄光素材などの小物を使えば、あっという間にちょっとしたアクセサリになります。
ガラスにサンプルを封入する
取り扱う素材によっては、完全に密閉した状態で保存したい、という場合があります。化学的安定性が接着剤などとは比較にならないからからです。こういった時は、ガラス管などにサンプルを入れて、ガラスを溶かして封印するのが便利です。
注射に使うアンプルなどを想像すれば良いでしょう。あれは使う時に首を折って取り出すためにああいう形状に加工されているわけですが、取り出すことを考えないで良いなら、丸く仕上げるのもアリです。
サンプルの保存から、ちょっとしたアクセサリまで、割と幅広く応用ができると思います。そして、このガラス封入に役立つアイテムが、そう、「ドリル」です。
ドリルはすべてを解決する!
ガラスサンプル管を使うのが便利
まずは封入に使うガラス管ですが、サンプル用の小型のガラス管などが手軽で良いでしょう。
別にやろうと思えば両端が開いたガラス管から加工しても良いですが、メリットは特にないと思います。アクセサリや香水向けの小さな試験管型のガラス小瓶などが売られているので、それらを使うのが便利です。
ドリルで回しながら加熱する
さて、ガラス管に封入したいものを入れたら、あとはバーナーなどで加熱してガラスを溶かせばいいわけですが、ここで綺麗に封入するために便利なのが「ドリル」です。
そう、ガラス管をドリルに固定してやって、回転しながら加熱してやりましょう。こうすることで、偏りなく加熱でき、均等に中心に向かって融けていきます。
あとこれすごい楽しい(笑)。
綺麗に封入できました!
中心部まで融けたガラスで塞がれば、無事、完成です。当然ですがしばらくは高熱を持っているので、うっかり火傷しないように注意しましょう。
今回はガラス片を封入してみました。他の小物や蓄光パウダーなんかを封入しても面白いと思います。
ドリルはすべてを解決するぞ、諸君!
著者紹介
機械工作、テスラコイル、科学装置、探検など油くさい事から宝探しまで色々やっています。構築・錬成、何でも作ります。https://twitter.com/poka_kikaiou
POKA先生の連載「機械王の休日」はこちら
薬理凶室のパワー担当「POKA」。人は彼を「機械王」と呼ぶ。「アリエナイ科学メルマ」でPOKA先生が連載中の「機械王の休日」の記事一覧です。日頃から機械装置を開発しているPOKA先生が見つけたちょっとしたTipsまとめであります。
関連記事
前回:ダイソー充電器からトランスを取り出す
風呂場の汚れをドリルで解決する
実験用台座を作る・これもドリルが活躍します
極細ドリルの使い分け
切削加工とタッピングスプレー
宣伝
ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!
「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!
「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!
「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!
くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!
工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。