PR

【鉄を燃やす】スチールウールとライターだけで出来るド派手実験

生活と科学
スポンサーリンク

初出:2020/06/09 Vol.384 スチールウールとライターだけで出来るド派手実験
改稿:2024/08/08

くられ
くられ

本日は、お手軽ながらド派手に燃える実験をお送りする!

Joker
Joker

これは、スチールウールですか、先生。こう、鍋を磨いたりするのに使う奴。

くられ
くられ

うむ。鉄は普通にしてたら燃えない訳だが、表面積の多いスチールウールなら火が付くのでな。それを応用してやると・・・

POKA
POKA

はっはっは。こうやって火をつけて振り回してやると、一気に燃焼が進んで火花が飛び散るのである! 花火代わりには面白い実験だぞ!(ブンブン)

くられ
くられ

危なっ! 溶けた鉄が飛び散るから、一言声かけてからやってくれ!

Joker
Joker

ちょっ、こっちにも飛んできました! あっつ!

POKA
POKA

はっはっは! 怪人なら多少の火の粉程度問題なかろう! 実際に実験する時は、周囲に可燃物がないかよくよく確認してから行うように!

火花飛び散る炎上実験!

今回は、スチールウールとライターで出来るド派手実験を紹介しましょう。

実験の内容としては「鉄の酸化」です。鉄は通常では燃えませんが、スチールウールに火を付けると燃えるのは知られていますね。

スチールウールのように、鉄であっても細く表面積が大きいものであれば、酸素の量次第ではよく燃えます。9V電池を押しつけて燃やすとか有名です。しかし燃える速度はゆっくりですよね?

ここで大量の酸素を供給したら??

火をつけたスチールウールを振り回すことで火を全体に回らせ、一気に燃焼させ盛大な火花を飛び散らすというド派手実験があります。

まわりに溶けた鉄が降り注ぐので、枯れた草むらなどあると引火する可能性があるので、実験場所は本当に注意して行ってください。

スポンサーリンク

スチールウール炎上実験・手順

スチールウールの調達

まずはスチールウールを調達します。なんでも良いという訳ではなく、スチールウールは研磨剤が入っていない安モノがいいです。

研磨剤が入っていると燃えが悪く最悪失敗します。必ず研磨剤が入っていないものを購入しましょう。

今回は盛大にファイヤーしたいのでスチールウール8個を一気に振り回します。

スポンサーリンク

圧縮して固定する

スチールウールを適当に圧縮してそれをステンレスワイヤーでぐるぐると縛り上げます。縛り終えたら、ワイヤー留め具で留めます。

この時、あまりにも圧縮しすぎると燃えないので注意しましょう。

ワイヤー留め具はホームセンターなどに数十円で売られているもので、万力やペンチなどで強く挟んで押しつぶすことでワイヤーを留めることができます。

1ミリに満たない今回のワイヤー固定であればペンチで余裕で留めることができます。

スポンサーリンク

振り回し用の治具を作る

これで概ね準備は完了なのですが、ワイヤーを直接掴んで振り回すと食い込んで思いの外痛いです。

さらに、万一の場合、絡まって溶けた鉄が手に返ってくるという、恐ろしいことにもなり得ます。

そこで、振り回し用の治具を作りましょう。といっても、ハンガーをペンチでぐりぐりと変形させて、指でブン回せるようする程度のものなので、別に難しいことはありません。

要するに、ワイヤーと手の間を繋ぐようにできればなんでも良いです。

スポンサーリンク

実験開始! 着火してブン回す!

いよいよ着火です。周囲の環境のチェックを終えたら、ライターなどで火をつけましょう。

スチールウールの量が少なければライターでもちゃんと火が付きますが、今回は量を用意したので、実際にはホームセンターで売っているようなバーナーを使いました。

カロリーが高いため、一気に種火を付けることができます。

火が付いたら、あとはブン回します!

8個のスチールウールであってもほんの数秒で全部燃え尽きます。恐るべき量の火の粉が飛び散ってなかなかに壮観です。

今回は16個入りで100円のスチールウールなので、50円でこの楽しさ、いろいろたまらないですね!

スポンサーリンク

科学的なお話

ーーーで、話をここでようやく科学にもどしましょう。

どうして5gのスチールウールは燃えての同じ重さのクリップや釘は燃えないんでしょう? 

それは表面積の問題になります。

例えば1辺が4の立方体の鉄があるとしましょう。この鉄の表面積は、1面で4×4の16、それが6面ですから、96となります。

その上で、これを1辺が1のキューブに分割することを考えましょう。そうすると、体積は変わりませんが、表面積は大きく変わります。

キューブの数は、4×4×4で64個。キューブ1個あたりの表面積は6なので、それが64個分で384となります。

このように物質は細かくなるほど表面積が増えるので、表面積が増えると酸素と反応する面が増えてより低エネルギーで酸素と結合・・・つまり、燃えやすいわけです。

スポンサーリンク

屋内でもできる低温の火花実験

さて、本編で紹介した実験は、高温の溶けた鉄が飛び散りますし、屋外かつ可燃物がない場所でやらなければ危険です。

一方で、屋内でも使えたり、手品やステージ演出で使われる低温のものも存在します。

それがどんなものかは、動画シリーズ「罰ゲーム研究所」で紹介しています。

割と派手な火花が散っていますが、燃え移る心配がほぼないために屋内でこうして撮影できたわけです。

スポンサーリンク

微粉末にすると鉄は自然発火する

表面積と燃えやすさの話にも触れましたが、有機塩を作ってから加熱することで得られる銅や鉄の微粉末は自然発火します。

これはレイユール先生のガチ実験シリーズ動画で実験が行われています。気になる方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

火を扱う実験はどんな些細でもナメずに必ず対策を行いましょう

天ぷら火災の仕組みと鎮火の検証

オイルマッチの超パワーアップ改造

断熱材の科学

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!

「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました