初出:2022/02/05
改稿:2022/02/09
・・・・・・(ピピッ、チャリーン!)
電子マネーか。便利なのはわかるけど、なんかやたらめったら種類多くて混乱しない?
まー、QRコード決済も含めたらとても把握しきれない数ありますね。
なんか店舗側も対応マークがたくさんあるし、決済にまごついて結局現金払いの方が速かったりするんだよね。
確かにまあ、NFCでも規格がいくつもあるし、対応してるしてないはあります。が、しかし、使い慣れていれば素早いんですよ。数が多くて混乱するなら、使えるものを絞れば良いんです。
はっはっは。電子決済? 何故か誤動作しまくるので使った試しがないな!
うおっ、スマホの電波が死んだ!
POKA先生・・・ナチュラルに周囲の電子機器をおかしくするの勘弁してください・・・
電子マネー、使ってますか?
電子マネー。昔はSuicaくらいだったのが、近年では爆発的に種類が増えて、混乱している方も多いと思います。
特にQRコード決済まで含めるともう正直把握しきれません。NFC(かざすとピッとなる奴)に限っても、SuicaだのPASMOだのQUICPayだのiDだの、やたらとたくさん。
しかし、使い慣れてさえしまえば、素早く会計を終わらせる事ができるし、お釣りのやりとりなどをしなくて済むので大変便利です。
というわけで、今回は「とりあえずiPhoneで電子マネーをお手軽に使ってみよう」というコンセプトでお送りしようと思います。
iPhoneの「Apple Pay」、Androidなら「Google Pay」
Apple PayはAppleが提供する、iPhoneやApple Watchで使える電子決済用のプラットフォームです。簡単に言えばNFCという「かざして使える電子マネー」でiPhoneで使えるものをまとめてるものですね。
今回はApple Payに話を絞って進めますが、Androidの人はGoogle Payを使えばいいと思います。この辺それぞれの詳細は公式サイトでも見てください。
ここで紹介するのは「細けえ事はいいからどうやって使うんだってばよ」って事です(笑)
結局、電子マネーはナニを使えばいいの?
さて、電子マネーはたくさんあると言いましたが、何を使えばいいのか、に関しては、とりあえずまず「Suica」か「PASMO」は入れておくと便利かと思います。交通系ICカードって奴ですね。
これに加えて、手持ちのクレジットカード類がQUICPayに対応しているのなら、入れておくとより便利になるでしょう。
対応のカードは公式サイトに一覧があります。
導入の仕方は、実は簡単です。SuicaもPASMOもクレジットカードがあればiPhoneからサクっと発行可能です。
もちろん手元に物理カードがあればそこからiPhoneに移行する事もできます。
Walletアプリに電子マネーを追加する
Walletアプリを立ち上げて「+」ボタンから追加したいカードの種別を選択して手続きを進めましょう。
手持ちのSuicaやPASMOから転送する形ならそのまま進めて問題ないですが、iPhoneで新しく作成する場合は、先にクレジットカードを登録してください。
また、Suica / PASMOのアプリから発行、登録する事も可能です。
この辺の手続きは公式サイトもご参考にどうぞ。
チャージはクレカから行うのが便利
こうしてApple Payに登録したSuica / PASMOは、対応の店舗などでお金をチャージする事もできますが、やはりクレジットカードからチャージする方が楽です。
金額を選択・入力して、入金に使うカードを選択、認証を通せば、ごくわずかな時間でチャージ完了。大変便利です。
また、クレジットカードによる電子決済だと使いすぎが気になる・・・という人もいるかと思いますが、Suicaへの入金をコントロールすれば、無制限な使いすぎは防げるでしょう。
なお、QUICPayは一部キャッシュカードやプリペイドカードにも対応しているものがあるので、クレジットカードにはどうしても抵抗がある人は、そちらを使うというのも選択肢です。
2022/02/09追記:一部のVISAカードの場合
2022年2月時点での話ですが、一部のVISAカードはApple Payに完全対応していない場合があります。
QUICPayによる店舗での支払いは可能ですが、オンライン決済やアプリ内決済ができない、つまりWalletアプリからのSuica / PASMOへのチャージが出来ないケースがある、ということです。
この場合は、別途Suica / PASMOの公式アプリにクレジットカードを登録してやることで、チャージが可能です。ややこしいですが、この辺は対応待ちですね。
電子マネーをお店で実際に使う時
さて、こうして準備した電子マネーを実際にお店で使う場合は、どうすればいいのでしょうか?
慣れないとなかなかハードル高めに感じる方もいるかもしれませんが「Suicaで」「PASMOで」と一声かけるだけです。
QUICPayなら「QUICPayで」と言えばOK。後述するエクスプレスカード設定したものならそのままかざすだけ、そうでないならWalletアプリを開いて認証を通して「ピッ」とやるだけです。
なお「Apple Payで!」と言っても、Apple Payは複数の電子マネーの規格を内包しているので「どれですか???」という事になります。
実のところ、私はこれをやらかしたことがあり、店員さんと一緒に混乱することになりました(笑)。
Suica / PASMO定期券の登録は慎重に!
さて、話が前後する感もありますが、電子マネーとしてのSuica / PASMOはともかく、定期券の場合はちょっとだけ用心が必要です。
というのも、落とし穴があるので・・・端的に言えば、iPhoneやApple Watchを忘れた場合、定期が使えなくなります(笑)。まあこれは定期を忘れた場合もそうなので、気を付けるしかない部分ですが。
ただ、iPhone / Apple Watchの場合は「バッテリー切れ」には気を使わなくてはいけません。「充電ヤバい」状態だと定期すら使えなくなる、というリスクは把握しておくべき。
もっとも、最近のiPhoneの場合、予備電力機能で充電が切れても最大五時間ほど利用はできるようですが、過信はいけません。
更にいえば、一つのSuica / PASMOは、一つのデバイスの中にしか入れられません。Apple Watchに移した場合はiPhoneでは(再度移動しない限り)使えないので注意しましょう。
この辺、機種変をした場合も移動の手続きをする必要があります。意外と盲点です。
エクスプレスカードの設定
Apple Payには「エクスプレスカード」という機能があります。
Apple Payの利用時は、使うカードをWalletアプリ上に呼び出した上で、Face ID / Touch ID / パスコード認証を通してから「ピッ」とやる必要があります。
エクスプレスカードに設定しておくと、この認証の手間を省いて、ただかざすだけで決済が可能です。電車に乗る時に便利なので、一般的にはSuica / PASMOをエクスプレスカードに設定しておく感じですね。
一方で認証なしで決済できるということなので、悪用の危険があります。
それを踏まえても、チャージした金額までしか使えず、上限2万円と限定されているSuica / PASMOなら、クレジットカードよりリスクは下がりますね。
総括
入門編と言いつつ、つらつらと書いていたら大変長くなってしまいました。ただ、使い方のコツや実用上の注意点には触れたつもりなので、後は実際に使って試してみる、というのが一番かと思います。
決済時にリーダーの読み込みに失敗したりすると、こう、なんかやらかした? とか妙に恥ずかしくなる事もあるかもしれませんが、店員さんが不慣れでなければ、大抵はさくっとやり直してくれます。
別にクレジットカード決済でいいじゃん、という方もいるかもしれませんが、あれはあれで場合によってはパスワード入力を求められたりして面倒な事もあるので、クレカを使うならApple Payで決済した方が楽です。財布出さなくて済むしね。
ということで、今回はこの辺で。反響が大きければ続きを書くかもしれません。
2022/02/09追記:Tap to Payですべてが変わる可能性
2022年2月8日にAppleが発表した「Tap to Pay」が話題になっています。
2022年後半に米国で展開、というこの「Tap to Pay」、これは何かっていうと、iPhoneを決済端末にできるというものらしい。
お店に置いてある「ピッ」っとやる機械が全部iPhoneに?
なんのこっちゃというと、お店に置いてある電子マネー支払い用の機械、色々あると思いますが、あれをiPhoneで出来る、ということですね。
NFC対応のクレカも使えるってことはSuicaやPASMOも対応でしょうし、Apple Payに入れられる電子マネーならオールOKということでしょう。
決済プラットフォームに順次対応していくということは、当然Google Payにも対応するでしょうし、iPhone同士だけじゃなく、お店側がiPhone、お客さんがAndroidでも行ける、ということに・・・
これが順調に行くと、何もかもAppleに持って行かれちゃうんじゃないでしょうか(笑)
著者紹介
アリエナイ理科ポータル管理人にしてメルマガ編集、配信担当。
薬理凶室の裏方にいる四ツ目の悪魔。
https://twitter.com/JokerLunatic
Joker執筆の記事一覧
アリエナイ理科ポータル管理人にしてメルマガの編集、配信担当「Joker」。日々、ポータル記事を更新していますが、記事を執筆することもあり、その一覧となります。メインはお酒にまつわる話。またたまに情報技術に関してのTipsもあります。
関連記事
シャドウバンとは何か
データを完全に消去するには?
最強の鍵選び
ハッカーってどんな人達なんですか?
フィッシング詐欺に気を付けよう
ダークウェブとは何か
画像のねつ造の話
薬理凶室対談動画まとめ
対談動画解説のまとめ
宣伝
ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!
「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!
「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!
「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!
くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!
工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。