美容と健康 冬場の悩み・辛い「冷え性」をスパっと解決する運動と筋トレ! 冷え性。寒くなってくると手足の先が氷のように冷たくなって辛い思いをしている方も多いことでしょう。かつては自分も大変悩まされていました。しかし、今ではすっかり無縁の生活を送っています。解決に役立ったのは、ズバリ「運動と筋トレ」です。 2020.11.06 美容と健康
美容と健康 【漢方薬】毒草も使い方で薬となる:ヘルドクターくられの医薬東西 薬局の漢方コーナーは充実していますが、世間的にはそれほど注目されていないように思います。薬といえば西洋薬で漢方というと、まじない扱いする人もいます。しかし、何でもかんでも漢方が良いとは言いませんが、医師から処方される立派な薬もあるのです。 2019.09.23 美容と健康
美容と健康 中身が猫草の青汁をわざわざ飲む必要はない:大麦若葉と栄養バランス 「青汁は健康に良いのか?」という質問を受けることがあります。緑黄色野菜を摂るのは健康には重要なので、青汁を飲むのは悪いとは言いません。言いませんが、中身が「大麦若葉」であれば、それは猫草と同じ。わざわざ青汁で摂る必要性はあるのでしょうか。 2020.05.13 美容と健康
美容と健康 「髪の洗いすぎ」で頭皮トラブル:季節の変わり目と大人ニキビ 日本の冬は気温が下がり、空気が乾燥していきます。従って、それにあわせたスキンケアをしてやらねばなりません。今回はシャンプー、そして頭皮の健康についてクローズアップしていこうかと思います。たびたび触れている事ですが、洗いすぎも良くないです。 2018.11.24 美容と健康
美容と健康 【フードホラーに気を付けろ】添加物のせいで頭痛がするって本当? 味の素が頭痛の原因になるというトンデモ都市伝説があります。実際のところは、味の素のグルタミン酸より塩分の方が原因ではないかという話で、頭痛のメカニズムが複雑な事もあり、どの成分が悪者!とは一概には言えないわけです。 2018.07.23 美容と健康
美容と健康 冬場の乾燥シーズンのスキンケア:タイプに合わせたお肌の手入れを! 大気の湿度がいっきに下がり快適な陽気となっていますが、湿度が下がったということは乾燥しているということ。お肌の大敵である紫外線は和らいだものの、今度は保湿をしないと夏のダメージがきます。今回はお肌のタイプに合わせた手入れの仕方を紹介します。 2018.11.02 美容と健康
美容と健康 飲んでも太らないお酒?「糖質ゼロなら太らない理論」の嘘と本当 お酒の成分であるエタノール(エチルアルコール)は、人間の体内では分解時に熱が発生するため、発熱という形でのカロリー消費が速やかに行われ、むしろ代謝に種々の酵素などを使うので、糖質の含まれていない蒸留酒などは飲んでも太らないとされています。 2018.06.01 美容と健康
美容と健康 風邪を引いたらコレ!ヘルドクターくられの市販風邪薬ランキング 風邪薬。ぶっちゃけてしまうと、医者行って薬を処方してもらうのが一番という、いつもの「医者行け」で終わってしまうのですが、なかなかそうもいきません。今回は、割と気軽に手に入る、市販の風邪薬の中で良いものを独断と偏見で選んでみました。 2018.09.15 美容と健康
美容と健康 肩こりが頭皮にまで及ぶ事も?実はオススメの頭皮マッサージ 慢性疲労や、肩こりが実は頭皮にまで及んでいることはけっこうあり、マッサージなどでも頭皮は見過ごされやすいのと、他人にやってもらってもいいのですが、自分でもできるという点も多く、もう少し見直されても良い気がします。 2018.06.03 美容と健康
美容と健康 毒と薬は裏表:ヘルドクターくられの野草で作る健康茶講座 野草は概ね毒草ということで、自分の専門的にも毒草を紹介することが多いわけですが、たまには健康的なものも。毒草があるということは、当然薬草もあるということです。今回は野草で作る健康茶についてご紹介します。 2018.09.16 美容と健康
美容と健康 【突然死の謎と仕組み】食事と運動・やはり運動はすべてを解決する 突然死特集、最終回をお送りします。最後に、睡眠に続く健康の残り二つの柱、「食事」と「運動」について目を向けてみます。睡眠時の体の再生に必要な素材は食事から得るものですし、そして、たびたび申し上げている通り「運動はすべてを解決する」のです。 2020.04.24 美容と健康
美容と健康 【突然死の謎と仕組み】「睡眠時間を削る」という発想はやめよう 「睡眠が大事なのはわかった。でも、忙しくて満足な睡眠時間が取れないんだよ!」とお嘆きの方もいると思いますが、睡眠ありきのスケジュールを組むのは非常に重要です。睡眠時間を削るという発想をやめて、睡眠時間の確保と質の向上を目指しましょう。 2020.04.23 美容と健康
美容と健康 【突然死の謎と仕組み】睡眠は情報整理と肉体回復に必要なものである 突然死特集、第二回は「睡眠」が何をしているのか、その重要性を解説していきます。まだ若いのに訪れる突然の死は不摂生の積み重ねによるもの。中でも睡眠不足が続くと、肉体の再生が追い付かなくなってしまい、体がボロボロに蝕まれていきます。 2020.04.22 美容と健康
美容と健康 【突然死の謎と仕組み】不摂生はどのようにして若き死をもたらすのか 時折話題になる「若くして突然死」。30代、40代といった年代にも関わらず、突然、原因不明の体調不良から突然死に至るという奴です。これはどういった仕組みで起きるのか、今回から何度かに分けて、この突然死の謎について解説していこうかと思います。 2020.04.21 美容と健康
美容と健康 【添加物オカルト】人工甘味料を悪者にする前に健康的な食生活を! 人工甘味料は発がん性物質で飲むだけで死ぬ・・・みたいな本がアホみたいに売れています。まず人工甘味料を含め、あらゆる添加物と言われる物に「発がん性」なんてものはありませんし、多少体に入っても何も気にしなくて良いと言っても過言ではありません。 2018.07.07 美容と健康
美容と健康 アイプチの科学:無理なアイプチより整形の方がお得な事もある 女性の目を大きく見せたいという願望から、今やメイクの定番アイテムともなっているアイプチ。原理は簡単で、まぶたに糊をつけて、二重のクセを強制的に付けて目をぱっちりみせるというもの。その中身の成分はご存じでしょうか? 2018.05.27 美容と健康
美容と健康 徹夜が体に良くない理由を科学的に解説:眠気のメカニズムの衝突事故 徹夜をすると体に悪いとは良く聞きますが、なんででしょう?今回は科学的に、今わかっている眠気のメカニズムを解説し、徹夜をするとその仕組み同士が対立することでうまく眠れなくなる・・・という事をご紹介します。 2018.10.23 美容と健康
美容と健康 魔法の粉を使って牛乳から美味しいヨーグルト風ドリンクを作る! ビタミンCサプリは、安い部類とはいえ、定期的に摂取し続けないと意味がない上に、錠剤の数も多い。そして、常用するとなるとお値段的に安いとは言えない。そこで、今回は食品添加物用の粉末ビタミンCを使ったドリンクをご紹介します。 2018.08.30 美容と健康
美容と健康 【耳のお手入れ】洗い残しにご用心・耳を綺麗にして清潔に! 意外に洗い残しが多い「耳」。汚れが残っていると衛生的にも良くありませんし、綺麗にする方法を習慣づけるのが良いでしょう。シャンプーをする時に一緒に良く洗うのがオススメです。 2021.01.24 美容と健康
美容と健康 くられ先生のお薬講座:お酒で薬を飲んではいけないのはどうしてか? たまにビールやチューハイなど、お酒で薬を飲んでいる人がいます。本来当たり前なのですが、これはとてもオススメできるものではありません。今回はこの「なんでお酒で飲むのはダメなの?」という、素朴な疑問について、ちょっとだけ具体的に見ていきます。 2020.05.07 美容と健康