阿佐ヶ谷 夜の実験室・阿鼻叫喚の夢の宴をレポート!
2020年2月2日、阿佐ヶ谷ロフトAにて「アリエナイ理科 如月・夜の実験室 in 阿佐ヶ谷」が開催されました。
おかげさまで大盛況、物販は売り切れ続出、狂乱の夢の宴は、サイン会まで含めると四時間以上にもなりましたが、あっという間に過ぎ去った感がありありとします。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました。お楽しみ頂けたのならば幸いです。
さて、今回も、スタッフサイドから見たイベンレポートをお届けしようと思います。
大好評の物販各種
まずは物販コーナー。いつも通りの各種アイテムに加え、POKA先生のミニハットやリボンタイ、ネクタイ各種、そして光るベンゼン環バッジなど。このバッジは登壇の先生方も身につけていました。
- POKA先生のミニハットにリボンタイ、そしてネクタイ各種
- くられ先生が作ったチャーム
- フリップフロップレプリカにマイボトル
- バッジとキーホルダー
- ベンゼン環バッジは光ります
- 三才ブックスから出張の書籍販売コーナー
- 薬理凶室講師陣のサイン入りトートバッグ!
- yαsυ先生の薬草酒の元・ハーブ詰め合わせ
- yαsυ先生のフレグランスディフューザー
三才ブックスから出張の書籍販売コーナーには、前もって薬理凶室講師陣からサインを募ったラジオライフトートバッグ(展示品)も! サイン会では、その場にいる先生方がこのトートバッグへとサインする一幕もありました。
また、yαsυ先生提供のハーブ詰め合わせ薬草酒キットや、香草から抽出したフレグランスディフューザーもあったのですが、大好評を博してあっという間に完売。惜しくも手に入らなかった方々、またの機会を是非にお待ちください。
ちょっとした舞台裏
イベント開始前の舞台裏。
唐揚げに刺さっていた旗は、実はこうして薬理凶室の怪人先生方の手作りによるものだったりしました(笑)。
- イベント前の旗作り
- 人員増強
- 出来上がり!
- 飲める培地
- 当日のドリンク・フードメニュー
また、一見するとお茶か何かにしか見えませんが、実はこれが「飲める培地」・・・培地ドリンクでした。
トークショー本番!
トークショー本番では、ちょっとこの場ではお話できない「という夢を見たんだ」系トークが炸裂!
- トークショーその1
- トークショーその2
- お悩み生相談!
- 恒例・じゃんけん大会
- サインを書くアデノミカン 先生
また、お悩み生相談に、恒例のじゃんけん大会も行われました。イベント後はサイン会も行われ、長蛇の列が並ぶことに・・・くられ先生は相変わらずサービス精神旺盛であります。
まとめ
そんなわけで、駆け足ではありますが、イベントの雰囲気が少しでも伝わりましたでしょうか。実際のトーク内容は「夢」の一言としか言いようがないのですが・・・(笑)。
イベントで実際に提供されたフード・ドリンク各種は、Twitterのハッシュタグ「 #薬理凶室 」などで、ご参加の皆様の生の声とともにご覧いただけるかと思います。
フルスロットルの夜の宴は、いつかまたやってきます。ぜひお楽しみに!
おまけ

あれ、くられ先生・・・今回、POKA先生は欠席ですか? 殺しても死ななさそうなのに・・・

いやー、なんか不調みたいでね。珍しいこともあるものだ。これは槍が降るかな。

機械王はメンテナンス中ですか・・・どっちかっていうと雷が落ちるんじゃないでしょうかね?

・・・・・・

あれ? POKA先生? いたんですか?

おい待て、なんか様子が変だぞ。

ピーーーーガガガガガガーーーー(メルトダウン)
BOMB!
レポート執筆

アリエナイ理科ポータル管理人にしてメルマガ編集、配信担当。
薬理凶室の裏方にいる四ツ目の悪魔。
https://twitter.com/JokerLunatic
関連記事
前回、前々回のイベントレポート
その他イベントレポート一覧

イベントお約束のフードのレシピはこちら
宣伝
「アリエナクナイ科学ノ教科書2」、発売されます!
「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売されました!
大好評につき早くも第5刷!「アリエナイ理科ノ大事典2」、発売中です。