初出:2019/11/19 Vol.355 年賀状は危険な風習である
改稿:2023/12/10
前回から引き続き! 年賀状の危険性についてバチコリとお送りしていく!
そうは言っても年賀状程度・・・と、思われそうですが。
ところがどっこい、実際に犯罪者に取材してみたら「お宝」だって言うんだよね。
あかん・・・マジな奴じゃないですか。
性犯罪がらみもさることながら、個人情報漏洩案件になりかねないんで、その辺伏せて作らないといけない。
そこまでして出す必要があるのかっていうと・・・
「別になくね?」と思うよ、本当。
続・年賀状の危険性の話
前回は年賀状の危険性について触れました。
簡単に言えば、決まった時期にまとまってやりとりされる個人情報の固まりで、高度に情報化されSNSが隆盛している現代にはそぐわないものである、と、そういう話です。
関連記事に載せておくので、前回の詳細はそちらからご確認いただくとして。
今回は、引き続き年賀状の危険性の話と、それでも年賀状を出したいという場合に気をつけるべきことについて触れていこうと思います。
犯罪者曰く「年賀状はお宝」
年賀状の危険を訴えても、机上の空論扱いされて「またまた、そんな大袈裟な」なんて対応をされることもありますが、こちらもシャレで注意喚起をしているわけではありません。
その昔、自分は、いろいろな特殊性癖持ちや元犯罪者の人などに、実際に取材をしたことがあります。
ストーカーや性犯罪者、企業スパイもいました。彼らは実際に「年賀状」を狙っていたそうです。
曰く「決まった日に完璧な個人情報がどっさり手に入るとかお宝すぎる」という感じで、企業スパイは企業の集合郵便受けを、性犯罪者は目を付けている女の子や女子寮の郵便受けを元旦の郵便配達を待って投函されたと同時に持って帰るという話。
・・・非常に怖い話だと言えるでしょう。これは今よりずっと年賀状が多かった頃の話ではありますが、危険性はなんら変わりません。
むしろ技術の進歩した現在の方が危険
いえ、むしろ、今の方が危険でさえある、とも言えます。
年賀状の情報からSNSで・・・というのは、前回触れた通りですが、それだけではありません。
今であれば、スマホが高性能ですから撮影だけして元に戻せば紛失という事故さえなく、個人情報が危険な人に流れるという状況さえ生まれます。
年賀状は出した側の家族構成が書かれていたり、極めて個人性の高い情報が記載されているはずです。
自分の家にも「あれ?」という誤配送が紛れ込んでいることがあります。
過去には、借金をしている人が返済できずに申し訳ないという内容の文面があるものもありました。これを悪用できる人が手にしていたらと思うと本当に恐怖でしかないでしょう。
年賀状をどうしても出したい場合に注意すること
それでも年賀状を出したい! という方にまず徹底すべき案件。
まず第一に「個人情報を伏せること」です。何よりもこれに尽きます。
家族構成や家の構成、家を買った/売りたい、金銭関係、間柄、そうしたものを読み取れる文面は基本的に危険と考えるべきです。
なんなら、個人情報保護シールとか貼っても良いくらいです。
シールで隠された年賀状に風情があるのかどうかは知りません。が、しかし、対策としてはこのくらいやらないとダメなレベルだと思います。
しかしそれでも、送り元の情報はバレバレなので、なんともかんとも。
企業の年賀状は要・不要の確認が絶対に必要
また、会社で年賀状を出す場合、その会社の大事な顧客や関係者のデータがデスクの上にまとめて置き去りになっているはずです。
もしそこに悪意のある人が通りかかったら、持って行かれると考えた方がいいでしょう。ことによっては情報漏洩案件ですよ、これ。
従って、会社で年賀状を出す場合は、そうした個人情報の管理意識をしっかりと通達した上で、先方にも必要か不要かを聞いておく必要があります。
ちゃんとした会社はかなり事前に聞かれます。
というより、未だに事前確認もなく送ってくる企業は、個人情報管理という意味でだいぶ不安になります。
郵便ポストをガチガチに固めよう
次に投函口の防犯です。些細なようでこれが侮れません。
例えば元旦だけでもこれは投函口にはスズを付けて、開け口はガムテープを貼っておくだけでもかなり「警戒してる感」が出ます。
悪い人間ほどそうしたリスクを避けようとするので多少の予防効果はあります。自分なら防犯ドアアラームを付けたいところです(笑)。
しかし、そこまでして出す必要があるものなのか? といわれればNOというのが今のご時世の回答でしょう。つまりリスクしかない以上、無理に使う理由はどこにもないと考えます。
著者紹介
作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku
「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!
「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!
新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!
関連記事
前回:年賀状の危険性
Joker執筆の「個人情報の定義」
個人情報を雑に扱ってはいけない
SNSと個人情報に関する記事
餅が喉に詰まる仕組み
「個人情報」記事一覧
「俺コラム」記事一覧
宣伝
ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!
「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!
「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!
「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!
くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!
工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。