PR

ヘルドクターくられの「俺コラム」:番長制度で情報を取捨選択する

リテラシー
スポンサーリンク

初出:2015/09/22 Vol.138 俺日記 番長制度
改稿:2024/08/20

くられ
くられ

本日は効率の良い情報収集の仕方・・・「番長制度」を紹介する!

Joker
Joker

ああ、たまに言ってる、専門外の情報の精査は専門の人に任せようという奴ですね。

くられ
くられ

そそ。調べるにしても、詳しい人の言うことを中心に調べるとすごく効率が良いし。

Joker
Joker

確かに、最近はググっても「いかがでしたか? 結局わかりませんでしたね」とかに行き当たったりしますしね・・・

くられ
くられ

情報量が増えるって事は役に立たない情報も増えるという事だねー

情報の精査は大変

今の世の中、いろんな情報が飛び交っています。

誰も彼も、何事にも精通し、情報を取捨選択できるのなら、それに越した事はナイ。

が、しかし、莫大な情報量を前に、それら全てを精査するなどというのは、現実的ではありません。そんなヒマも時間もないですし、「わからんものはわからん」というのが実情でしょう。

というわけで、その辺をもう少し効率化できる、個人的に良いと思っている方法があるので今回はその辺をご紹介していきます。

スポンサーリンク

自分が絶対などとは思わない方が良い

まず前提として、自分の価値観がすべてだとは思わない方が良いということ。

わからないというものを認められず、自分の価値観こそが崇高であり、それに反する連中や世の中の方が悪い、などと思い込む、いわゆる意識高い罠なんてものもありますが・・・

目の前のものを見ようともしない、そんな盲目的な有様で人生が好転するわけもありません。

仮に一時、そういった「俺イズム」が共感を呼んだとしても、常に時代は変わりゆくものであり、情報をシャットダウンして自己の価値観のアップデートをしないままでいると、あっという間に取り残されます。

こうしたブラインド作戦で得られるもの、その寿命というものは、短いものでしょう。

スポンサーリンク

番長制度:メディアリーダーを決める

さて、その上で、ではどうやって効率良く情報を精査すればいいのか。

個人的にオススメなのは、いろんなジャンルにおいて「メディアリーダー」を勝手に決めてしまう事です。

自分が「番長制度」と呼んでいるこの方法は、TwitterやらYouTube Liveでもたびたび話題にしているもの。

スポンサーリンク

餅は餅屋の現代版

例えば、経済の話題であれば経済番長、世界情勢のニュースの読み方に関しては政治番長、美味しいラーメン店ならラーメン番長、という感じで、漫画「金剛番長」よろしく、〜〜番長という体で、勝手に自分でいろんな人をメディアリーダーにしてしまうという簡単なものです。

自分の専門であれば情報の精査もできますが、専門外の事まではなかなか手が回らない。だったら、この人のこの分野については信用できる、という専門の人が精査した情報を得れば良いのです。

スポンサーリンク

複雑な話題は複数のソースを持つのが良い

また、複雑な話題などは、番長を3、4人程度(多くても5人)にして、意見の違いを見てすり合わせた上で、自分の意見を持っておくのが良いでしょう。

こうしておけば、だいたいズレた事は起こりにくいし、ニュースに置いて行かれる事もありません。

こうして選んだ番長達を、ネットで注視・・・Twitterでリスト分けをするとか、ブログやnoteがあるなら購読するとか、そうやって発信される情報をチェックしていけば、自ずといろんなジャンルにおいて満遍なく必要な情報が得られる・・・その可能性が高い訳です。

スポンサーリンク

「人のせいにはしない」というのが重要

なお、この「番長制度」において重要なのは、「人のせいにはしない」という事。この人がこう言ってたからと、責任を転嫁してはいけません。

最終的に判断するのは自分自身です。そもそも自分が勝手に選んでるんだし。

迷ったり悩んだりする事があれば、番長の意見をまず重要度大として、そこをとっかかりに調べたり勉強したりすれば良いでしょう。番長はそのジャンルにおいて圧倒的な知見を持っているので(そういう人を番長に選ぶ訳で)、極めて効率良く情報収集ができます。

スポンサーリンク

要するに「ファッションリーダー」の情報版

この番長制度、メディアリーダーというのは、要するに「ファッションリーダー」と、考え方は同じです。

ちなみに、自分のファッション番長は「流行りのゲームキャラ(特に誰というのはない)」です。

最近だとあの萌え袖白衣を見てもわかるように、ストリートファイターVのF.A.N.G(ファン)に影響されてますね(笑)

スポンサーリンク

追記:陰謀論者の最近の手口

そういえば、Twitterで触れた事ですが、最近の陰謀論者は人を信じ込ますためにタチの悪い手法を採っているようです。

これも、それを都合良く引用してくる連中が怪しい奴ばかりなので、そういうところから判断を付けられるようにしておくと良いという話。

この記事で触れたように、信用の置ける番長を選んでおけばある程度は防げます。

一方で、ここで陰謀論者のような人を番長に据えてしまうと、まるごと情報汚染が起こって新興宗教に取り込まれたような状態になってしまうでしょう。

自分だけはそんなことにならない、あの人は信用できる人だから・・・などと盲信するのは避けるべき。人は信じたい物しか見ないものです。

スポンサーリンク

リーダーを間違えると詐欺やカルトにハマる事に・・・

先日動画にしたお悩み相談で、怪しい商法に家族が騙されている・・・というものがありました。

動画では、騙されている人が頼りとしている、影響力が強い人、本記事で言うところの番長、メディアリーダーを攻略するのが一つの方法である、と紹介しました。

が、まあ、前述の陰謀論者の手口然り、カルト宗教の勧誘然りで、頼りにしてる人が騙す気満々の場合はなかなか地獄みが強い事になります。

最低限でも人を見る目を養うっていうのも、リテラシーの一つになるのでしょうね。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

地上波のニュースは情報収集としては非効率

ワイドショーはストレス源にしかならない

偏向報道にご用心

ネットの悪口はブーメランになる

ヘルドクターくられの「俺コラム」記事一覧

俺コラム
「俺コラム」の記事一覧です。

「リテラシー」カテゴリ一覧

アリエナイ科学メルマ:リテラシー
「アリエナイ科学メルマ」のリテラシー・・・ICTや科学など、普遍的な知識として押さえておきたい記事の一覧となります。

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!

「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました