初出:2014/08/19 Vol.81 ブランドカッターの替え刃
改稿:2024/07/30
おっと、宅配物が・・・ええっと、カッターどこやったっけ?
はいこれ。カッターとか日常的に使うものは、必要な時にすぐ手に届く場所に置いておくと便利だぞ。
おお、ありがとうございます。確かにそうですよね・・・ん、このカッター、見た目はその辺の100均カッターなのにやたら切れ味よくないですか?
ああ、それ、ガワは100均のものだけど、中身はブランドものの替え刃にしてあるんだよ。
なるほど・・・いや、カッターひとつでも切れ味は重要ですね。
たまにケチって切れなくなってもそのまんまにしてる人がいるけど、怪我の原因にもなるし、なまったらさっさとパキッと折り、どんどん使っていけばいいのだ。消耗品なんだしね。
ちなみに、私が手の届くところに常備しているのはソムリエナイフです。
本当にそういうとこだけはブレないな・・・
手元にあると便利なカッターナイフ
何かと便利なカッターナイフ。モノ作り系の作業だけではなく、デスクワークからちょっとした家事、ダンボール開けなど、いろいろな用途で役立ちます。
一家に一つどころか、何本も持っているというお宅も少なくないでしょう。
かくいう自分も、一部屋に一つという勢いで山ほどカッターナイフを持っています。必要な時にすぐ手の届く場所にあって欲しいからです。
別にカッターに限った話じゃないんですが、この手の道具がいざという時に見つからないのはストレスが溜まります。
数を揃えるなら100均カッターが手頃
さてこのカッターナイフ、100円均一なんかで安売りされているので、その辺を使っている方が多いと思います。
自分も、オルファや貝印(KAI)といったブランド物のカッターも持っていますが、常備品としてそこらに転がしてあるのは100均カッターです。
今回は、このカッターナイフをパワーアップさせる方法をご紹介します。
切れ味今ひとつな100均カッターでもちょっとした工夫をしてやることで快適に使えるようになるのです。さっそく見ていきましょう。
カッターの替え刃の秘密
カッターナイフの刃は、切れ味が悪くなったらパキパキと折っていき、刃を換えるという使い方をするわけで、当然ながら替え刃というものがあります。
この替え刃には定められた規格はないので保証はされないものの、実は他のメーカーの刃に入れ替える事ができます。
たまにうまく入らないことがありますが、その辺は保証外なのでやむなし。まあそうであっても100円のカッターなのでそこはそれということで割り切ってください。
100均カッターをブランド替え刃でパワーアップ
ともあれ、替え刃だけをメーカーもののブランド替え刃に安物カッターを換えてしまうだけで、超絶性能アップを見込めるのです。
逆に言うと、最近は100均でも、刃だけはブランド物を使っているようなカッター(オルファの黒刃とか)もありますが、替え刃がショボいと途端に残念になってしまいます。
ブランドカッターナイフの刃はサビにくいのはもちろん、摩耗も遅く切れ味が鈍るのが遅く、粗悪な刃とは比べものにならないくらいに高性能です。
刃が長持ちする分、多少割高に思えても結局は得だと自分は思っています。ガワまで高級品で揃えると高くつくのでガワだけ安物を使う、とも言えます(笑)
オススメのブランド替え刃
では、ここからは具体的に、オススメのブランド替え刃をご紹介しましょう。
特に黒刃と名の付くものが、オルファやKAIから出ており、驚異的な切れ味を誇ります。
なお、通常より鋭角なものが「黒刃」とされているようで、ブランド商品であれば材質に違いはない模様。
これらは通常のノンブランドの替え刃に比べるとなかなかお高いです。
それでも10枚入りで200円はせず、50枚入りで数百円から千円程度(替え刃のサイズにもよる)なので、100円均一で買ってきたカッターに付け替えていくだけで、恐るべき安価で強力な戦力アップが望めるのです。
切れ味だけなら「貝印の超鋭角」が強い
また、貝印の超鋭角というとんでもない替え刃もあります。
さらに高価になりますが、その切れ味はもはやカミソリを超えるレベル。軽く当てるだけで毛が剃れます。
ただし超鋭角は刃が薄すぎて刃の持ちが悪いのと、サイズが微妙に違うのか、先ほども触れたように100均のものに入らなかったりするので、注意が必要です。
そういうわけで、いつの間にかすごいハイテクが安価で手に入る今、カッターナイフの戦力増強はデスクのQOLを揚げてくれるハズ。
有効活用していきましょう!
追記・刃物ならお任せのしろへび先生のイチオシ
フリップフロップの制作など、刃物といえばのしろへび先生ですが、いわく「オススメのカッターの本体」があるとか。
お値段もお手頃ですし、気になる方はぜひ使ってみてください。
刃物職人が解説。ぶっちゃけ”切れ味”ってなに?
しろへび先生に対談動画で「刃物の切れ味」について解説していただきました。
包丁から本記事で取り扱ったようなカッターの話まで触れているので、気になる方はぜひご覧ください。
デゴチ先生のペーパークラフトとカッターの注意点
本記事では小型のカッターの話をしてきましたが、数を揃えるだけでなく、大型のものも持っておくとやはり便利です。
デゴチ先生によるペーパークラフトの動画でも、紙を切るのにカッターを使っている訳ですが、その際に注意点にも触れています。
- 切れ味が鈍くなったらパキパキ折って新しい刃で作業すること
- 刃の先にある方向に手や太ももなどを置かない
- カッターマットや定規を使って安全に作業
といった感じです。
安全には気を付けて作業をしましょう。
動画で紹介したデゴチ先生作・印刷して使える「くられ先生のツメ」の設計図はこちらからダウンロードできます。
著者紹介
作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku
「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!
「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!
新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!
関連記事
くられ先生の包丁選びとメンテナンス講座
プラ板カッターの再生
実は刃物研ぎが好きなPOKA先生
宣伝
ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!
「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!
「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!
「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!
くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!
工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!
「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。