飲んでも太らないお酒?「糖質ゼロなら太らない理論」の嘘と本当
コミュ障
ヘルドクターくられの「脳のキャパ論」:限界を超えると語彙力溶ける
脳というのは扱える情報量に限界があります。物理的な限界とも言えるでしょうか。この漠然としたキャパに関してきちんとした科学的裏付け、データはありません。故に今回の話は自分の経験則による独断と偏見に基づいた、持論の紹介となります。
【仕草とモテ】異性の評価ポイントの違いとコミュ障ムーブの克服
今回は、ずばり「異性にモテるには?」をテーマに、異性の評価ポイントの男女差や、特に女性に嫌われる仕草とその直し方なんかに触れていこうと思います。いわゆる「キモい」という、生理的嫌悪感を招くあれこれは、訓練することで直すことができます。
くられ先生の心理学講座:自信を持つ事で新しい環境に適応しよう!
人間、新しい環境に置かれると、多かれ少なかれストレスを感じるものですが、集団生活において、ある程度の環境順応性はあって損はありません。不審人物扱いされないためには、まずは挙動不審ではないこと、つまり自信を持って堂々としていることが重要です。
【パーソナリティ障害】承認欲求型モンスターとコミュ障とSNS
SNSで、自撮りの写真を山ほどアップしてる人の中には、パーソナリティ障害の人がけっこういるそうで。そりゃ自意識高い系の子がやってんだから、多少はと思ったら、2、3時間、キマった写りになるまで自分を撮り続けているという話で、戦慄しました。
【モテたい!】コミュ障ムーブは訓練して直そう。キョドらないこと!
挙動不審、仕草がキモい。一般的に言われるこの曖昧な表現は一体どこから来るのでしょう?もしかしたら俺キモいと思われてる?・・・と猜疑心にさいなまれる人も多いわけですが、一体全体何をどうしたらキモくなって不気味さがでてしまうのでしょうか?