心霊現象を科学的にぶった切り!金縛りは脳みそのバグである!
砂糖
ヘルドクターくられの「砂糖」の話:料理によって使い分けよう!
今回は砂糖の種類の話です。「砂糖is砂糖じゃないの?」と思う人もいるかと思いますが、市販されている糖にはいくつか種類があります。市販の砂糖ひとつとってもいろいろと調整されており、それぞれの特徴を活かして使い分けると料理が美味しくなります
【じょかセレクション】おうちカクテル:飲むカスタードクリームな酒
今回は洋風卵酒・・・「エッグノッグ」を紹介しようと思います。意外とこれで幅広いカクテルであり、ブランデーやラムなどを入れないノンアルコール版も含めて、ホットでもアイスでも美味しい、飲むカスタードクリームのようなカクテルなのです。
パクチーでコーラを作る:イベントの味・アダルトコーラのレシピも!
先日、科学動画で紹介した、パクチーを使ったコーラの自作。今回はこの自作コーラの細かいレシピに加えて、イベントで提供している「改造コーラ」「アダルトコーラ」の話をしていこうかと思います。やはりパクチーがキーポイントになっていたりするのです。
ソフトドリンクが目の敵にされるワケ:「何が」体に悪いのかチェック
何かと飲むと体に悪いみたいに言われるソフトドリンク。何が駄目なんでしょう。コーラを飲むと歯が溶けるなんてのはただの都市伝説でして、唯一といっても良い有害性、それはカロリーの過剰さと、血糖値が急激に上がることに集約できます。
【食品添加物の活用】料理をぐっと美味しくするアミノ酸「グリシン」
「グリシン」という食品添加物があります。料理の、特に肉類と相性のいい添加物ですが、具体的にどんなものなのか、改めてここでご紹介しましょう。ご飯を炊く時に入れればより美味しく日持ちするようになりますし、ステーキソースに使うのも美味しい。
【最強の甘味料を求めて】くられ先生の甘味料の甘さ比較と安全性講座
食品添加物において、甘味料は砂糖だけではなく、カロリーゼロの人工甘味料の類いまでいろいろあります。今回は、代表的な甘味料と、その甘さの度合い、そして安全性などに触れていこうと思います。目の敵にする人もいますが、実際には安全なものです。
南国気分のブイーンレシピ:パッションフルーツのフレッシュジュース
梅雨が明けたとかで、今日も今日とてクッソ暑いですね。こうも暑いと気分だけは南国で、ということで、今回はミキサーで調合して作る飲み物シリーズ南国編をお届け。フレッシュなパッションフルーツとパイナップルの組み合わせをお送りしていく!