生活と科学 【鉄を燃やす】スチールウールとライターだけで出来るド派手実験 今回は、スチールウールとライターで出来るド派手実験を紹介しましょう。お手軽、低コストながら火花が飛び散って見た目にインパクトのある実験となります。もし実際に試す場合は、周囲に可燃物がないようによくよく注意した上で行いましょう。 2020.06.11 生活と科学
機械工作と科学装置 【機械王の休日】ガラス細工に便利な「エアーバーナー」の紹介 「バーナー」と言われると、カセットガスなんかをつないで使うガスバーナーを想像するかもしれませんが、実は色々と種類があり、家庭用ガスコンロなんかもバーナーです。今回は「エアーバーナー」というガラス細工に便利なバーナーをご紹介します。 2020.01.15 機械工作と科学装置
機械工作と科学装置 【機械王の休日】カプトンテープで電極用のカーボン皮膜を作ろう 電子工作をするなら持っておくと便利な「カプトンテープ」。高温部のマスキングや絶縁に使えて大変便利なこのテープ、一般的な名称は「ポリイミドテープ」と言います。今回はこれを熱処理してカーボン皮膜を作ります。電極などに使えるでしょう。 2019.12.11 機械工作と科学装置