Joker

スポンサーリンク
リテラシー

熱暴走は詰まった埃が原因?MacBook Proを掃除してみる

今回は、長年使っているMacBook Proが熱暴走を頻繁に起こすようになったので、分解して掃除をしてみた、という話をお送りします。ヒートシンクに埃が詰まると正常に排熱ができなくなるので、メンテナンスは大事です。
動画

実は笑えない熱暴走・サーバーダウン事故の話【対談動画】

薬理凶室対談動画、サーバーダウン事故についての動画の補足記事です。サーバーダウンはなぜ起こるのか、また、熱暴走による危険などを語った動画の内容から一歩踏み込みます。
動画

本当に怖い情報漏洩事故・USBメモリに個人情報を入れるな!

2022年6月21日、兵庫県尼崎市で大規模な個人情報の漏洩事故が起きました。全市民46万人余の個人情報が入ったUSBメモリを紛失という、情報セキュリティの教科書があれば載せたいくらいの、絵に描いたような事故です。
生活と科学

【じょかセレクション】冷やし過ぎも良くない「ビールの適温」の話

今回のテーマは「ビールと温度」です。ビールといえばキンキンに冷やしてというイメージも強いですが、のどごしは良くても味という観点からすると、実は冷やし過ぎも良くないのです。種類にもよりますが、だいたい、冷蔵庫の野菜室程度が良い感じでしょう。
スポンサーリンク
生活と科学

【じょかセレクション】風邪を引いた時にお酒を飲んでも良いのか?

今回は風邪とお酒の関係について。酒飲みあるあるみたいなしょうもない話ですが、なんか今日はやけに酒が回るのが早いと思ったら、実は風邪を引いていたなんてことがあります。風邪に卵酒なんて俗説もありますが、果たして飲んで良いものなのでしょうか。
生活と科学

【じょかセレクション】日本酒のカクテルとお手軽おつまみ「板わさ」

今回は日本酒の話でもしようかと思います。日本酒と温度の話は以前にもしましたが、ものによっては日本酒に氷を入れて楽しむ、というのも良く、そしてそれにライムを絞ってやると「サムライ・ロック」という飲みやすいカクテルになります。
動画

SNSの「釣り画像」に気を付けよう・画像のねつ造の話

SNSによくある「釣り画像」。実はそういったものも含め、画像のねつ造は意外と容易だという動画を公開しました。この記事はその補足となります。端から疑ってかかるのもあれですが、何もかも信じるのも得策ではありません。
動画

セキュリティ対策に市販ソフトは本当に必要なのか、というお話

今回はセキュリティ対策ソフトに関して、対談の動画の補足をお送りします。Windowsなら標準の「Windows Defender」で充分、という話から、そもそも本当に気を付けなければならないことなどに触れていきます。
スポンサーリンク
生活と科学

【じょかセレクション】お酒もご飯もバッチリ進む「レバニラ炒め」

年末年始のパーティー料理も良いものですが、そういうのが続くと、ビールやご飯がガンガン進んでいく、パンチの効いたガッツリ系が食べたくなったりします。というわけで、今回ご紹介するのは「レバニラ炒め」です。下処理をきちんとすれば大変美味しい。
動画

動画で解説「フィッシング詐欺」とは何か?

対談動画でフィッシング詐欺について触れたので、動画で触れきれなかった部分も含めた解説記事をお送りします。「ウイルスに感染しています!」という広告や、メールで送られてくる「カードが不正利用されました!」みたいな詐欺のお話です。
生活と科学

【じょかセレクション】カクテルの名脇役「トニックウォーター」の話

今回のテーマは、カクテルの割り材としてはとてもメジャーな「トニックウォーター」について。UVライトでピカーッと青く光らせることもできるモノ、という印象をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。そんなトニックを使ったカクテルをご紹介しmす。
リテラシー

副業・趣味にも便利! お手軽簡単・名刺を手作りする方法

会社に所属しているなら会社が用意してくれる名刺ですが、当たり前ですが、フリーランスでやっている場合は、こういったものはすべて自分で用意しなければなりません。そこで、手作りをしてみましょう。名刺用紙に印刷するだけなので、とても便利ですよ。
スポンサーリンク
イベント

「アリエナイ理科ノ大事典Ⅲ」八重洲イベント・フォトレポート

去る2023年2月25日(土)、東京の八重洲ブックセンターにて、「アリエナイ理科ノ大事典Ⅲ」発売記念イベントが開催されました。当日の様子をフォトレポートでお届けします。イベントの熱気の一部なりとも伝われば幸いです。
イベント

「アリエナイ理科 冬の実験室」2023 フォトレポート

2023年2月18日、阿佐ヶ谷ロフトAにて久しぶりのリアルイベント「アリエナイ理科 冬の実験室」が開催されました! 昼の部、夜の部という形で二部開催された当日の様子を、写真で振り返っていきたいと思います。
動画

【対談動画解説】事前情報のリークはなぜ起きるのか?

本日のお題は「事前情報のリーク」です。発売前とか製品発表前とかに情報が漏れてバレちゃう現象のことですね。製品発表を見たけど「あれ、これ前に聞いた覚えが・・・」とか、週間漫画がネットで早バレするとか、そういうアレです。
生活と科学

「乾杯!」向けのお酒とノンアルドリンク【じょかセレクション】

クリスマスの乾杯につきもののシャンパン。しかしそれほどお酒が飲めない人にはちょっと度数が高い。そういう人向けに、代わりになる低アルコール飲料やソフトドリンクをピックアップしてみました。
スポンサーリンク
動画

【夏休みの自由研究】マッドサイエンス学会授賞式『特別の部』

2022年7月25日(月)〜8月31日(水)の間、開催された「薬理凶室自由研究動画コンテスト」。授賞式の動画では触れきれなかった、薬理凶室の怪人がピックアップした追加の受賞作品を紹介していきます。
生活と科学

【じょかセレクション】ハーブソーセージで作るおつまみトマトパスタ

今回は、おつまみとしても食事としても美味しく、そして赤ワインとの相性抜群な、ハーブソーセージを使ったトマトソースのパスタをご紹介しましょう。トマト缶を使うタイプのものなので、いわゆるナポリタンなんかとは違うのですが、美味しいですよ。
動画

【対談動画解説】気にせず読み込むと大変なことに・危険なQRコード

今回のお題は「QRコード詐欺」について。日本では非接触の決済ではSuicaなどのNFCによる決済が多かったのですが、最近はQRコード決済が非常に多くなりました。この記事では、そんなQRコードと詐欺の話に触れていきます。
生活と科学

【じょかセレクション】ジャンクフードにぴったりなコーラのカクテル

今回は、みんな大好き「コーラ」を使ったカクテルの話をしようかと思います。ジャンクフードとの相性は抜群なので、カロリーが気になるもののとても美味しくいただけます。割と簡単に作れるものも多いのでぜひご自宅でお楽しみください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました