アリエナイ科学メルマ

スポンサーリンク
生活と科学

【実食済み】くられ先生のオススメ野草:イモ粥が美味しいカキドオシ

今回ご紹介する草は、カキドオシという雑草です。ホトケノザとよく似ている雑草で、間違われて使われてることもあります。毒性はないので特に問題はない・・どころか、この草、ホノケノザより香り高くけっこう美味しいのです。特にイモ粥にする美味しい。
亜留間次郎

大災害極限サバイバルで期限切れの薬しかなかったらどうすべきか?

期限切れの薬は捨てるべきですが、しかし、もしも、最悪の非常事態に陥った場合に手元に期限切れの薬しかなかった場合どうすべきか? 実際にいくつかの大震災で防災倉庫などから医薬品を出してきたら期限切れだったことが現実に起きているのです。
生活と科学

【じょかセレクション】日本酒のカクテルとお手軽おつまみ「板わさ」

今回は日本酒の話でもしようかと思います。日本酒と温度の話は以前にもしましたが、ものによっては日本酒に氷を入れて楽しむ、というのも良く、そしてそれにライムを絞ってやると「サムライ・ロック」という飲みやすいカクテルになります。
美容と健康

スキンケアは睡眠も大事!睡眠の質を高めて体の回復力アップ!

体の再生は睡眠中に行われます。故に睡眠不足が続くと、肌が荒れてくる他、臓器や神経のダメージも蓄積していくわけです。今回は睡眠の質を高めるお風呂のタイミングと、風呂上がりのスキンケアなどについて触れていきます。
スポンサーリンク
生活と科学

絶品!低温調理で作るローズマリーのラムチョップ【くられレシピ】

ローズマリー香る絶品ラムチョップの低温調理レシピをお届けします。自分はハーブの中でもローズマリーの香りが好きで、原稿を書く時にも目の前に吊るしているほど。そんなローズマリーを使った贅沢な一品です。
生活と科学

ヘルドクターくられの自分への投資術その4:自分自身を幸せにする

ここしばらく、連載で「お金の使い方」について触れてきました。自分への投資、スキルアップは大切で、現実逃避せず「今」前に進むようにあるべきだよ、と、そういう話です。今回は「自分で自分を幸せにする方法」についてお送りしましょう。
生活と科学

ヘルドクターくられの自分への投資術その3:学んだことは武器になる

勉強は何の役に立つのか、という疑問を感じている学生さんもいることと思います。しかし、学び、スキルとして身に付けたことは、後に自分の役に立つのです。スキルがあれば取れる職業の選択肢も、なければ狭くなります。今回はその辺に触れていきましょう。
生活と科学

ヘルドクターくられの自分への投資術その2:消費と投資の比重を意識

お金の使い方の話の続きです。お金の使い方には消費と投資がありますが、この比重を意識すること、そういう考え方のクセをつけるのが何より大事。自分に対して言い訳をしないようにしましょう。また投資的なお金の使い方は、未来のリスク低減につながります。
スポンサーリンク
生活と科学

ヘルドクターくられの自分への投資術その1:お金の使い方の側面二つ

今回からしばらくは、科学の話ではなく、ただのお金の使い方についての話となります。お金には投資的な側面と消費的な側面の二つがあって、第1回の今回は、この二つの側面が偏りすぎるとどういうことになるかと、その辺について触れていこうと思います。
動画

SNSの「釣り画像」に気を付けよう・画像のねつ造の話

SNSによくある「釣り画像」。実はそういったものも含め、画像のねつ造は意外と容易だという動画を公開しました。この記事はその補足となります。端から疑ってかかるのもあれですが、何もかも信じるのも得策ではありません。
美容と健康

肩や腰の辛い痛みを解決する:ぎっくり腰や五十肩の対処方法も!

肩こりや腰痛に悩まされている方は少なくないでしょう。特に長時間に渡ってデスクワークをしていると付き物。マッサージや整体もいいですが、根本的な解決には運動が一番です。ただし、ぎっくり腰や五十肩のように治療が必要なものもあります。
美容と健康

マッサージオイルは高すぎる!?自作にチャレンジしてみよう!

買うと高くつくマッサージオイル。しかし、成分的には意外と簡単に自作ができます。お手軽に高級オイルを再現して、ご家庭でオイルマッサージをしてみましょう。
スポンサーリンク
生活と科学

寒い夜にオススメの大人のホットミルク【じょかセレクション】

寒い夜、寝る前に飲むのが落ち着くホットミルク。今回はそのアレンジとして、お酒を使ったチョイ足しの大人レシピをご紹介していきます。美味しいですが、寝る前のアルコールの取りすぎはかえって眠れなくなるので注意しながら楽しみましょう。
リテラシー

温度と光の原理:こたつは何故暖かいのか?どうして色が見えるのか?

温度とは何か?光とは何か?空がどうして青いのかに近い、根本的な質問です。端的にお答えすると、温度とは分子の震動、光とは電磁波の可視光領域となりますが、そうしてドヤってても仕方ないので、今回はその意味を説明していきましょう。
リテラシー

「犯罪者のお宝」である年賀状:ヘルドクターくられの「俺コラム」

たかが年賀状と思われるかもしれませんが、犯罪者からすれば「お宝」である、と、実際に取材をして聞いたことがあります。それだけk人情報の固まりであるということは、意識しておいた方が良いでしょう。
リテラシー

年賀状は時代にそぐわぬ危険物!:ヘルドクターくられの「俺コラム」

新年にやりとりされる「年賀状」には、実は危険がいっぱいです。何しろ個人情報の固まり、交友関係や実家がバレる恐れがあるのです。存在自体を否定するつもりはありませんが、年賀状一枚と高を括っていると、思わぬ痛い目に遭う可能性が否定できません。
スポンサーリンク
生活と科学

【カラーファイア】くられ先生の身の回りのもので出来る炎色反応実験

炎色反応。アリエナイ理科ノ大事典などでも、炎の色を変える実験を多く紹介しています。そんな実験、ちょっと試してみたいという人も多いでしょう。アルコールランプとアルコールを買ってくれば、あとは簡単にできる、緑の炎の実験というものがあります。
リテラシー

ヘルドクターくられの「俺コラム」:行く先々で暴れる居場所のない人

「深く関わると面倒な事になる人」をテーマにしたコラム、今回は「居場所のない人」について触れていこうかと思います。行く先々で場を荒らしては追い出されるというタイプで居場所をなくしている人は、関係者全員が嫌な思いをするので大変迷惑な訳です。
生活と科学

【食品添加物の活用】料理をぐっと美味しくするアミノ酸「グリシン」

「グリシン」という食品添加物があります。料理の、特に肉類と相性のいい添加物ですが、具体的にどんなものなのか、改めてここでご紹介しましょう。ご飯を炊く時に入れればより美味しく日持ちするようになりますし、ステーキソースに使うのも美味しい。
危ない薬

【偽装麻薬】「実はとんでもなくヤバい」危険ドラッグの中身の話

今回は、危険ドラッグの中身、成分について、やはり「危険ドラッグへの警鐘」として、ご紹介しようと思います。何がどうヤバいのか、というのを知る事は、身を守る上でとても大切です。危険ドラッグは偽装麻薬。見た目は草でも中身はヤバいのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました