アリエナイ科学メルマ

スポンサーリンク
生活と科学

【じょかセレクション】冷しゃぶサラダを美味しく作るコツとシメ冷麺

今回は、お酒に合わせても、食事としても美味しい夏場の定番「冷しゃぶサラダ」についてご紹介しようと思います。お手軽料理ですが、美味しく作るにはコツがいります。また、冷しゃぶを使ってシメの冷麺を作ってもこれがなかなか美味しいですよ。
生活と科学

【じょかセレクション】野菜たっぷり味噌マヨソース仕立ての茹で豚

今回は、野菜をたっぷり美味しく食べられる、そしてもちろんお酒もよく進む、「野菜たっぷり味噌マヨソース仕立ての茹で豚」という料理のレシピをご紹介しましょう。豚肉はしっとり、味噌マヨソースはパンチが効いてて野菜を山盛り食べられます。
生活と科学

【じょかセレクション】おうちカクテル:食前酒に良い薬草酒・スーズ

今回ご紹介するのは「スーズ」という薬草酒、そしてそれで作るカクテルです。カンパリも苦みが特徴のリキュールでしたが、それ以上に苦味が強く、甘みは控えめで、独特な香りを持っているのが特徴のスーズ。トニックウォーターで割るのが定番です。
生活と科学

【じょかセレクション】フルーツとワインで自家製サングリアを楽しむ

今回は、暑い季節に冷やして飲むと美味しい、フルーツとワインを使った「サングリア」についてご紹介しようと思います。日本だと本式の漬け込んだサングリアは難しいのですが、その場でささっと作る「なんちゃって」でも、これがなかなか美味しいのです。
スポンサーリンク
生活と科学

【じょかセレクション】おうちでお手軽!おすすめカクテル:梅酒編2

カクテルの話、梅酒編の続きを今回はお送りします。梅酒を使ったカクテルは、実はまだまだあるのです。また今回は、自家製梅酒の漬け方の話なんかもしていきます。青梅の流通時期は限られているので、5月中旬を過ぎたら気にしておくと良いでしょう。
生活と科学

【じょかセレクション】おうちでお手軽!おすすめカクテル:梅酒編

今回のカクテルの話、テーマは「梅酒」です。甘いお酒の中でも有名ですね。居酒屋のメニューとしても、梅酒ソーダや梅酒のロックなんかは定番中の定番でしょう。この梅酒にまつわるウンチクを一渡りした後に、カクテルをご紹介していこうかと思います。
美容と健康

何気ない痛みと死に至る病気 心筋梗塞・脳卒中

胸の痛みや、原因不明の歯の痛み、吐き気むかつき、勃起不全。これらは心臓が急停止する病、心筋梗塞の主な予兆です。とはいえ、これくらいの列挙の不快感でいちいち「死ぬかも?」というのは思っていたらキリがありませんね。でも、危険な兆候はあるのです。
美容と健康

【若さと健康】ダイエットは体質の改善、生活の改善が本来の目的!

当たり前の事ですが、だからこそダイエットというのは体質から改善しなくてはいけません。そもそも体質の改善、生活の改善こそが「ダイエット」の意味で体重を減らすのが目的ではありません。今回はその辺の話をしていきましょう。
スポンサーリンク
リテラシー

【気がつけば月額課金】スマホ課金事情:サブスクリプションにご用心

今回は、スマホと課金、そしてこの期間定額サービスであるサブスクリプション・・・「サブスク」に関しての話をしていきます。無料体験からの有料プラン移行で、気がついたらお金を取られているケースもあるので、解約の仕方などは知っておくべきでしょう。
生活と科学

【じょかセレクション】おうちでお手軽!おすすめカクテル:ビール編

ビールというと、日本でなら夏場の暑い盛りにキンキンに冷やしたものを飲むのが最高に美味しい訳ですが、実はカクテルにしても美味しいのです。あまりアルコール度数の高くないビールをさらに割るために、お酒に弱い人でも飲みやすいのが特徴です。
生活と科学

【じょかセレクション】おうちでお手軽!おすすめのお酒:焼酎編

家で飲むカクテルの話、今回のテーマは「焼酎」です。安酒代表みたいな扱いをされる甲類焼酎ですが、決して「手っ取り早く酔うための酒」ではありません。きちんと作ると美味しくできますし、度数や甘さを自分好みに出来るのは魅力的なポイントです。
美容と健康

夏コミを舐めてはいけない! くられ先生のコミケでの熱中症対策

我々さんのところで夏のコミケットでの告知が始まりました。長蛇の列が予想される上に、真夏です。夏のコミケ会場は炎天下になりやすいので暑さ対策が必須。熱中症にならないように、万全の対策をしましょう。今回はそんな夏コミ熱中症対策をお送りします。
スポンサーリンク
リテラシー

くられ先生のオススメ書籍コーナー「美しくも危ない図鑑」

最近は、危なくも美しい図鑑が次々と発行されています。仕事の合間を縫って、あれこれと目をつけた良品がいくつかあるので、これは紹介しないわけにはいきませんね。というわけで、久しぶりの「くられオススメ」の書籍紹介・図鑑編と参りましょう。
生活と科学

【じょかセレクション】おうちでお手軽!おすすめカクテル:ラム編

Jokerです。前回寄稿した、ジンとウォッカのカクテルの話がそこそこ好評だったので、続きを書いてみたいと思います。今回は、サトウキビから作られる蒸留酒、ラムを使ったカクテルの話にしました。夏場のモヒートは良いものです。
生活と科学

【じょかセレクション】オクラを使ったヘルシーなお手軽おつまみ

今回は夏野菜の「オクラ」を使って、パパッと作れるおつまみをご紹介していこうと思います。さっと茹でておひたしにするだけでも十分おつまみになりますが、納豆と合わせて「オクラ納豆」にすると、派生も含めていろいろと美味しく楽しめます。
美容と健康

ヘルドクターくられの「ほんとのところ」:食品添加物は悪者ではない

「フードホラー」、または「フードファディズム」と言われるものがあります。要するに食べ物の体に良い悪いで根拠なく踊らされることの話なんですが、煽り記事が乱立しているのが現状。今回はインチキ健康情報の見分け方、心得みたいなものを紹介します。
スポンサーリンク
生活と科学

なぜ食品添加物が使われるのか?「本当にコワい? 食べものの正体」

さて今回は、自分の著書である「本当にコワい? 食べものの正体」について、かつてメルマガに載せた記事抜粋を公開しようかと思います。なぜ食品添加物というものがあるのか、どうして使われるのか、そういった内容になっております。
生活と科学

【じょかセレクション】ヘルシーで美味しい「トマトレモンサワー」

どうも、Jokerです。今週もお酒の話をお送りしていきます。今回は「チューハイ」がテーマです。ただし、缶飲料のストロングなんちゃらとかそういうのではなく、焼酎で作る「焼酎ハイボール」についてです。トマトレモンサワーとかヘルシーかつ美味しい。
生活と科学

【じょか’Sキッチン】薬味たっぷり夏鰹のタタキと明太マヨソース

新鮮な鰹が手に入るなら、塩をして皮目だけを炙り、塩と柑橘でさっぱりと食べる「塩タタキ」なんてのも良いんですが、なかなかハードルが高いので、その辺のスーパーで手に入る既に処理済みの「鰹のタタキ」を美味しく食べる事を考えてみましょう。
生活と科学

【じょかセレクション】紅茶のリキュール「フォション」とカクテル

今回のメインとなるお酒は「フォション ティーリキュール」。フォション社認定のセイロン茶葉を使用した紅茶のリキュールです。美味しいカクテルの飲み方をレビューしていこうかと思います。牛乳や柑橘類との相性が良いので、お菓子や果物と一緒にどうぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました