PR

ウランガラスやブルーカレーを光らせるのにオススメのUVライト

生活と科学
スポンサーリンク

初出:2019/03/05 Vol.318 UVライトを買う
改稿:2024/05/01

くられ
くられ

こう、UVライトで照らしてやるとだな・・・

Joker
Joker

おお、見事にウランガラスが光りますね。

くられ
くられ

高出力モデルだとビーチグラスからウランガラスを探したりするのに便利なのよね。

Joker
Joker

とはいえ、結構お高いですよね・・・お手頃なUVライトってないんでしょうか?

くられ
くられ

では、オススメを紹介していこう!・・・あれ、POKA、何しとん?

POKA
POKA

力こそパワー! バルス!(カッ)

イベントで便利なUVライト

UVライト。ブラックライトとも呼ばれます。

要するに紫外線の出るライトのことで、ここ数年、LEDが劇的に進歩したことで増えてきたのですが、LEDの特徴として波長が限定されるというメリットでもありデメリットともいえる「特徴」があります。

従来の冷陰極管(小さい蛍光灯みたいなやつ)のものは、紫外線灯と殺菌灯くらいの大別しかありませんでした。

蛍光物質がピカーっと美しく光る波長というのがだいたい350~400nmくらいの波長で(UVAやUVBと言われる領域)で殺菌灯は250nm以下の極めて小さい波です。

この辺の詳しい話は専門のサイトなどをご覧ください(丸投げ)。

紫外線照射装置(UV照射装置)と紫外線波長
紫外線照射装置と紫外線波長|紫外線UV装置のマリオネットワーク

ともあれ、多くの人が知りたいのが、ウランガラスや蛍光ビーズなんてものをピカーっと光らせたり、カレーやドリンクをピカーと光らせて楽しみたい、お札の偽札判別インクを光らせたい・・・そういう用途でしょう。それであればLEDタイプは最高です。

スポンサーリンク

100〜数百円:395nmのUVライト

一般に市販されている紫外線LED(UVLED)で一番普及していて安いのが395のもの。

これはダイソーやキャンドゥなどの100円均一でもよく売られているので、一番安く手に入れることができる紫外線ライトとなります。

ちょっと上等なものでも数百円だせば十分すぎる光量のライトを手に入れることができます。

じゃあ他の商品なんかどうでもいいやんけ・・・と思うかもしれませんが、395の波長のLEDは紫色の可視光も出ているので、明らかにライトで照らしている感がすごい上に、お札のインクなどの光って楽しい蛍光物質の多くが蛍光しません。

波長が長すぎてエネルギーが入らないのです。

スポンサーリンク

二、三千円:365nm、375nmのUVライト

そこで365と375のLEDが候補として上がってきます。

365LEDは395のLEDよりめっちゃ割高のため、LED1つがついているだけのモノでもこのように千円近い値段です。

しかもせっかくLEDがよくても電子回路がゴミだとはっきりいって消耗品と化します。なので365、375を買うなら、二、三千円のモデルを買うのが今のところ無難です。

スポンサーリンク

このモデルは自分も愛用しているモデルの1つで、375のLEDを3つ搭載しており、電池も単四電池で動作するため駆動時間の燃費と商品としての完成度がバランスのとれたモノです。

375のLEDはほとんど可視光がなく光らせる対象だけが暗闇の中でピカーっと光ってめっちゃ楽しいです。

またトイレや水回りの汚れなんかも浮き上がらせることができるので掃除が無限におわりません。

しかし375のLEDも365もミリワットの出力の世界では雑光(紫外線以外の可視光)が無視できなくなってきます。

とくに1W以上の高出力LEDだと白色のライトのような可視光が出てしまい、せっかくの蛍光が台無しになってしまいます。

スポンサーリンク

ハイエンドな高出力モデルは?

そこでパワーは正義・・・ということで5W以上のものを探してみました。

中には10W級の強力LEDを搭載し、さらに一定の紫外線の波長以外を一切通さないフィルタを前面にはめこみ加工したものも売られています。

別にぶっちゃけどのモデルでもいいのですが、この辺の18650という電池で動くハイパワータイプのUVLEDは桁違いにパワーみがあります。

2、3m離れた砂浜に落ちてるウランガラスのビーチグラスでさえピカーっと発見することが可能です。

スポンサーリンク

18650は取り扱いに注意すること

ただ18650という電池はリチウムイオン電池なので、強い衝撃や急激な温度変化にさらされると爆発することがあります。また、クソな充電器で充電しても爆発することがあります。

なのであまり格安を買わずにインジケーターの付いたちょっと良い充電器を買った方が無難・・・となります。とはいえ普通に使っていて爆発することはまずないので、割れ物くらいのつもりで扱えばOKです。

数百円のものもありますが、二、三千円のインジケーターがついているタイプの充電器を使うと事故が少ないでしょう。

スポンサーリンク

凶悪すぎるブラックライトで遊ぶ

というわけで、そんなUVライトことブラックライトであれこれピカらせている動画ができました。

色の出方の違い、出力の違いなんかもこうしてみるとわかりやすいですね。いずれにしても、光を目に当てたりはしないようにくれぐれも気を付けましょう。

スポンサーリンク

UVライトをご家庭で活用する

科学動画に「ご家庭向け実験器具」紹介があります。

ここで触れたことですが、ブラックライトことUVライトは、照らしてみることでいろんなものが光ります。

実用面では、台所に置いておくとカビが光って見えるほか、普段は見えない汚れが浮かび上がるので、そういう意味でも便利です。

・・・汚れが気になって仕方なくなる、というのもありますが(笑)

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

紫外線モデルではない、懐中電灯として便利なLEDライトの記事はこちら

ハイパワーなバッテリー「18650」はバルス装置にも使われています。

光・電磁波の原理についての記事はこちら

イベントでお馴染み、ブルーカレーの記事はこちら

2018年6月の阿佐ヶ谷イベント、楽屋レポはこちら

2019年3月24日開催、「アリエナイ理科 夜の実験室 in 阿佐ヶ谷」の詳細はこちら

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!

「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました